【ガスのトラブル】お湯が出ない原因と対処法
![](https://takaoka-globe.com/wp-content/uploads/e97b752c864d200152cc7e978618b1ee.png)
急に朝晩寒くなり、段々秋らしくなってくる時期、お客様から頻繁にご連絡をいただくのが
「ガス臭くないけど、ガスが止まっているのですが…」
というお電話です📞
その場合の殆どが、急に寒くなり給湯温度の設定を上げたり、夏の間シャワーだった方がお風呂を沸かしたり、煮物などで長時間の使用や消し忘れなどが原因で「マイコンメータ」がガスの異常と判断し自動的に遮断したからです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マイコンメータって?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
LPガスの「マイコンメータ」は、ガスの使う量を測るだけでなく、使っている時間や状況などを学習・監視している装置(マイコン)が内蔵されていて、普段のガスの使用状況を覚えているため、普段と違うガスの使い方をすると「異常」と感じて、安全のためにガスがいったん止まるようになっています。また、地震などの揺れ(震度5以上)を感じた時にもガスが止まります。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ガス遮断の原因
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
こんな時の復帰方法は?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ご安心ください!!!!
異常がなければご自分で復帰できます。
❇️❇️❇️ 復帰方法 ❇️❇️❇️
1. 臭いの確認。(ガスの臭いはしませんか?)
2. ガス器具のガス栓を閉めて、ガスメーターの表示を確認。
3. メーターの前面左下に付いている復帰ボタンを押します。
4. 液晶の文字が点滅し始めたら、復帰安全確認中ですので、約1分お待ちください。
5. 液晶の文字が消えましたらガスが使用できます。
※ガス臭かったり、スイッチ操作をしても復帰しない場合は、別の原因でガスが止まっている可能性がありますので、放置せずにすぐに弊社までご連絡ください!
☎️092-804-2020